News
お知らせ
- 2022.12.13
- 【無料WEBセミナー】初めてでも分かる個人情報の安全管理措置

【日程】
・1月20日(金)15:00~16:00(終了)
・1月27日(金)15:00~16:00(終了)
・2月 3日(金)15:00~16:00
▶ ご予約はこちらのフォームよりお申込みください
【内容】
・個人情報保護法で求められる個人データの安全管理措置の考え方、手法の例
組織的、人的、物理的、技術的安全管理措置他
・IPA 中小企業の情報セキュリティ対策ガイドラインの紹介 等
【対象】ベンチャー/スタートアップ/中小企業等の個人情報保護の担当者他
【定員】各回とも 10名様まで
【利用ツール】Zoomウェビナー
■――――――――――――――――――――――――――――――――■
2020年4月に改正個人情報保護法が施行され、法人の罰則が最大 1億円と
大幅に引き上げられました。また、個人情報の漏えい事故は後を絶ちません。
個人情報の漏えい等を防ぐための安全管理措置は、法令遵守の観点、及び
組織経営に求められるリスクマネジメントの一環として、対応が不可欠と
なっています。
当機構では、そうした中で個人情報保護に取り組む
ベンチャー/スタートアップ/中小企業様向けに、個人情報保護法で求められる
安全管理措置についてご説明するセミナーを開催し、多くの方にご利用いた
だいてまいりました。
ただ、セミナーへのご感想の中で「もっと分かりやすく説明してほしい」
「法律用語がわかりづらい」といったお声をいただくこともございました。
そこで今回のセミナーでは「初めて個人情報保護に取り組む」ご担当者様を
想定し、個人情報で求められる安全管理措置についてより丁寧にご説明を
いたします。
「漏えい等の対策としてなにを行うべきなのか分からない」
「個人情報保護法で求められる対策の目安を知りたい」
「中小企業でも取り組みやすいリスク対策を知りたい」といった
お悩みをお持ちの皆様にお役立ていただける内容です。
ぜひお気軽にご視聴ください。
▶ ご予約はこちらのフォームよりお申込みください
■――――――――――――――――――――――――――――――――■
※本セミナーは中小企業規模事業者が実施すべき個人情報の安全管理措置に
焦点を当ててご説明いたします。個人情報保護法で求められる全般的な
義務の確認をご希望されるベンチャー/スタートアップ/中小企業の方は、
別セミナー「初めてでも分かる個人情報保護法の基本」をご利用ください。
■――――――――――――――――――――――――――――――――■