News
お知らせ
- 2022.12.13
- 【無料WEBセミナー】初めてでも分かる個人情報保護法の基本

【日程】
・1月17日(火)15:00~16:00(終了)
・1月25日(水)15:00~16:00(終了)
・1月31日(火)15:00~16:00
・2月 7日(火)15:00~16:00
・2月14日(火)15:00~16:00
▶ ご予約はこちらのフォームよりお申込みください
【内容】
・個人情報等、基礎となる用語の定義、個人情報の取得・利用に関するルール
安全管理措置の概要、本人からの請求への対応、漏えい等発生時等の対応他
【対象】ベンチャー/スタートアップ/中小企業等の個人情報保護の担当者他
【定員】各回とも 10名様まで
【利用ツール】Zoomウェビナー
※ご好評につき、2月7日、2月14日の追加開催を決定いたしました
■――――――――――――――――――――――――――――――――■
2022年4月の個人情報保護法の改正により法定刑が大幅に引き上げとなり、
個人情報保護の重要性がより高まっています。
当機構では、そうした中で個人情報保護に取り組む
ベンチャー/スタートアップ/中小企業様向けに、個人情報保護法について
ご説明するセミナーを開催し、多くの方にご利用いただいてまいりました。
ただ、セミナーへのご感想の中で「もっと分かりやすく説明してほしい」
「法律用語がわかりづらい」といったお声をいただくこともございました。
そこで今回のセミナーでは、「初めて個人情報保護に取り組む」ご担当者様を
想定し、個人情報保護法についてより丁寧にご説明をいたします。
「個人情報保護法が理解できていない」
「法律の条文だけでは理解がしづらいと感じる」
「自社での個人情報の取扱いに問題がないか不安だ」といった
お悩みをお持ちの皆様にお役立ていただける内容です。
法令違反のリスクを避けるためには、まずはどのような取扱いのルールが
あるのかをしっかりと把握する必要があります。その足がかりとして
ご利用いただけますと幸いです。
どうぞお気軽にご視聴ください。
▶ ご予約はこちらのフォームよりお申込みください
■――――――――――――――――――――――――――――――――■
※本セミナーは初めて個人情報保護に取り組む方向けに
個人情報保護法の基本をご説明いたします。以下内容につきましては
リンク先のセミナー、もしくは動画をご利用ください。
・安全管理措置の詳細(セミナー)
・第三者提供の制限等(ご説明ブログと動画)
・仮名加工情報等(ご説明ブログと動画)
■――――――――――――――――――――――――――――――――■